街上遊歩(27) 鴉と猫とヒト2009/06/24 02:16

 以前ほど距離感は無くなったと思われるが、地方の国立大学より東京の私大の方が人気があるというから、今の若い人にも東京という都市は何かしらきらきらしいところであるのだろう。

 しかし、実際に住んで目につくのは、いかにも地の人らしい顔つきをしたお豆腐屋のおじいさんや、薬屋のおばあさんや、街通りに住む老爺老婆たちである。都市をあげての新しさや繁栄に向かおうとする空気のなかで、かえって目に止まるのかも知れない。

 それから、遊歩道の植込みのかげに潜んでいる野良猫であり、建物の屋上に止まっては空で声を張り上げている鴉であり、公園のベンチに寝ているホームレスである。

 不況のきわまったひと頃は、わたしの住む周辺の小公園にまでホームレスがやって来て、ベンチに陰鬱に足を投げ出し、あるいは寝そべっているのを見た。晩秋の暮れかかったベンチに苦しそうに咳込む蓬髪の人を見たこともある。

 それが、このところ、ふと気がつくと、公園にも駅の構内にも鳩がいなくなり、植込みの陰に潜んでいた病気の野良猫たちがいなくなり、生ゴミをつつく鴉の数が減り、駅の構内にも、周辺の小公園にも、ホームレスの姿を見なくなった。

 都をあげてのカラス対策をしていることは知っているし、新宿駅周辺に寝泊まりしているホームレスを強制撤去させたというニュースを聞いたこともある。
 
 それでも、この不況下、ホームレスが減るはずもあるまい。汚いもの、醜いもの、余計なものが、いつのまにか気がつかないうちに、処分されてしまっているのではないかと思うと、どうも落ち着かない不気味さを感じる。


  街ぞらを鴉飛びつつ植込みに野良猫くぐみヒトは箱に寝る     


 そう思ったら、自分の歌のなかの誰も知らない深夜の街ぞらに、思うさま鴉を羽ばたかせ、植込みに野良猫をくぐませ、段ボールで組み立てた箱のなかにヒトを深々と眠らせたくなった。

 そこは、鴉と猫と段ボール箱で眠るヒト以外、まともな(と思っている)人の誰も知らない街の空間である。

 現代都市の本質なんて、じつはこんなところにあるのではないだろうか。
 

                                  (西日本新聞2003.10.20)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://akitsutanka.asablo.jp/blog/2009/06/24/4386837/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。